スクラッチのブロックの基本操作をわかりやすく解説!

スクラッチのブロックの基本操作を解説する記事

スクラッチは、ブロックをつなげてプログラムをむブロックタイプのプラミングです。

ブロックをってきて、つなげる」というのは、スクラッチの基本操作!

ぷろどあ
ぷろどあ

この基本操作をわかりやすく解説します♪

ドラッグ・アンド・ドロップでブロックを持ってこよう!

まず、「ブロックを左側のブロックパレットからん中のスクリプトエリアってくる」イメージを写真でみてみましょう。

赤い矢印の流れです!

ブロックパレットからスクリプトエリアにブロックをってくるところから、スクラッチのプログラミングは始まります。

ぷろどあ
ぷろどあ

お料理でたとえると、左側のブロックパレットは冷蔵庫で食材が入っていて、そこから食材をってきて、ん中のスクリプトエリアで調理をするイメージ♪

ブロックをってくるときは、マウスでドラッグ&ドロップをします。

ドラッグ&ドロップの手順
1. マウスのカーソル(矢印)をブロックパレットにっていく
2. 動かしたいブロックにカーソルをわせる
3. マウスの人差し指部分を長押しする
4. 長押しのままブロックを右方向に動かす
5. スクリプトエリアのいたところにブロックをっていく
6. マウスから人差し指を離す

ドラッグとは、「きずる」という意味なので、ブロックをきずりってくるイメージ。

ドロップとは、「とす」という意味なので、ブロックをぽとっととすようなイメージ。

ぷろどあ
ぷろどあ

ぬいぐるみをつかんでとすクレーンゲームとた動きです♪

ブロックをつなげてみよう!

スクリプトエリアにってきたブロックをつなげる作業はとても簡単です!

スクリプトエリアのなかでも、ブロックを動かすときはドラッグ&ドロップ。

ブロックをつなげたいブロックに近づけてドロップすると、磁石同士がくっつくようにピタっとつながります。

ぷろどあ
ぷろどあ

遠すぎるとくっつきません (><)

つなげたブロックを離してみよう!

間違えてつなげてしまったブロックを離すのは、少しコツがいります。

近すぎるとくっつくので、ブロックを遠くにおいてあげてください♪

つなげたブロックを離す方法
1. 離したいブロックにカーソルをわせる
2. マウスの人差し指部分を長押しする
3. ブロックがマウスにわせて動くようになる
4. ブロックをドラッグして少し遠くにっていく
5. 人差し指を離してドロップする

ブロック同士は磁石のように、近いとくっつき、遠くなるとくっつきません。

そして、ここからが意外と難所という注意ポイントに入ります!

ブロックを離すときの注意点
あるブロックを離すと、そこから下のすべてのブロックが一緒に離れてしまいます。もし、ブロックの一部だけ削除したいときは、最初に離したブロックの下にあるブロックをさらに離して、つなげたいブロックを再度つなげる作業が必要になります。

ぷろどあ
ぷろどあ

ふくざつです~ (><)

でも、だいじょうぶ!

スクラッチは、直感的に操作ができるデザインで作られているため、自然に理解できてきます♪

ぷろどあ
ぷろどあ

私が教える小学校低学年のどもたちも、何回かスクラッチで遊んでいるうちに上手にできるようになりました。

おまけ:マウスについて

初めてマウスにれるどもたちにマウスの操作方法を教えるコツを、当サイトの記事でご紹介しています。

ご興味があれば、こちらをご覧ください♪

ぷろどあ
ぷろどあ

記事はここまで
おつかれさまでした☆

この記事のまとめ
✓ スクラッチのブロックの基本操作の解説
✓ ブロックを持ってきてつなげるのが基本操作
✓ ドラッグ&ドロップでブロックを動かす
✓ ブロックを近づけてくっつける
✓ ブロックを離すときのコツを解説