【ひらがなでスクラッチ】スクラッチのアカウントのつくりかた!

スクラッチを始めるためにアカウントを作る方法を小学生にも読みやすいようにすべてひらがなで解説した記事

スクラッチをはじめたいとおもったら、まずは、アカウントをつくりましょう!

アカウントは、パソコンのなかにあるじぶんの「へや」のようなものです。スクラッチのなかに、じぶんの へや をつくって、そこにじぶんのつくったものをいれていくイメージです。

ぷろどあ
ぷろどあ

すこしむずかしいから、おとなのひとにてつだってもらうのがオススメ♪

スクラッチのサイトにいこう!

スクラッチのサイトを、まずは、ひらいてみましょう!

スクラッチのサイト ← ここをおしてね!

スクラッチのアカウントづくりに ちょうせん!

「スクラッチにさんかしようボタン」をおす

スクラッチのサイトがでたら、がめんのみぎうえにある「Scratchに参加さんかしよう」をおしてください。したのしゃしんの、がめんのみぎうえにある、あかいまるのところです。

ログイン前のスクラッチのトップページ

「ユーザーめい」と「パスワード」をにゅうりょくする

つぎのがめんでは、ユーザーめい と パスワードをにゅうりょくします。

ぷろどあ
ぷろどあ

「にゅうりょく」は、なまえをかいたり、パスワードをかくことだよ

ユーザーめいは、ほんとうのなまえはつかわずに、ニックネームでいれてください。にほんごのひらがなではなく、アルファベット(a, b, cなどのえいご)でニックネームをつくってください。

もし、ほかのひとが、おなじユーザーめいをもっていたら、「使用しようできません」とメッセージがでてきます。そのときは、あたらしいユーザーめい をにゅうりょくしてください。

おわったら、いちばんしたにある「つぎへ」ボタンをおしてください。つぎのがめんにすすみます。

スクラッチのアカウント作成手続きでユーザー名とパスワードを入力する画面

いま、じぶんがすんでいる「くに」をにゅうりょくする

つぎのがめんでは、すんでいる くに をにゅうりょくします。にほんにすんでいるなら、「Japan」とかかれたところをさがしてください。

スクラッチのアカウント作成手続きで住んでいる国を入力する画面

「たんじょうび」をにゅうりょくする

つぎのがめんでは、たんじょうびの「たんじょうしたとし」と「たんじょうづき」を入力します。

2015年5月9日のばあい
「2015」が、たんじょうしたとし。「5」が、たんじょうづき。

スクラッチでは、たんじょうびはひみつになっていて、みんなに しられないようになっています。

スクラッチのアカウント作成手続きで誕生年月を入力する画面

「せいべつ」をにゅうりょくする

つぎのがめんでは、せいべつをにゅうりょくします。

ぷろどあ
ぷろどあ

「せいべつ」は、だんし(おとこ)、じょし(おんな)のことだよ。こたえたくないときは「選択せんたくしない」をえらんでね。「その性別せいべつ」では、じぶんがおもう、じぶんのせいべつをかけるよ。

「メールアドレス」をにゅうりょくする

つぎのがめんでは、メールアドレスをにゅううりょくします。メールアドレスもひみつになっていて、みんなに しられないようになっています。

にゅうりょくしたら、「アカウントを作成さくせいする」ボタンをおしてみましょう。

もうすこしで、ぜんぶのさぎょうがおわります!

スクラッチのアカウント作成手続きでメールアドレスを入力する画面

アカウントができました!

アカウントをつくることができました!

ここからすこしだけ、することがあります。

ぷろどあ
ぷろどあ

もうひといき!がんばろう♪

したのがぞうにある「コミュニティガイドラインの確認かくにん」というボタンをおしてみましょう。

スクラッチのアカウント作成手続きが完了したときに表示される画面

コミュニティガイドラインには、スクラッチのルールなどがかかれています。

コミュニティガイドラインをよんでいくと、「同意どうい」ボタンのあるページがでてきます。

ぷろどあ
ぷろどあ

同意どうい」は、おなじかんがえということだよ。ぼくもおなじかんがえだよ!というのをむずかしくいうと、「どういします!」になるよ。

コミュニティガイドラインと おなじかんがえのばあいは、「同意どうい」ボタンをおしてください。

ボタンをおすと、いよいよスクラッチのせかいにはいります!

スクラッチのせかいにようこそ!

いよいよここからがスクラッチのせかいです!

したのがぞうが、スクラッチのさいしょのがめんです。

ログイン後のスクラッチのトップページ

いろいろなイラストがならんでいます。

これらは、せかいのおともだちがつくったオリジナルのゲームやアニメ!

ぷろどあ
ぷろどあ

せかいにいるおともだちが、じぶんのつくったものを、みんなにみせてくれる! これが、スクラッチのすばらしいところ♪

このように、スクラッチは、せかいのおともだちとプログラミングでつながれるようにつくられています。せかいとつながることを、「きょうゆう」といいます。

ぷろどあ
ぷろどあ

きょうゆうをするには、「メールの認証にんしょうがひつようになるよ。メールにんしょうは、むずかしい~(><) できれば、おとなのひとにサポートしてもらおう!

メールの認証にんしょうについては、まえに、このブログでかいたページをごしょうかいします! もくじに「メールの認証をして作品を共有しよう!」とかかれているので、そこをクリックしたらでてきます!